うちの子オーダーとは
Shijimi Factoryは、みなさまのご家族のうさちゃんのお写真をもとに、
毛並みや光・影を表現した、立体感のあるリアルな刺繍作品を、1点1点丁寧に向き合って、お作りしております。
ShijimiFactoryでは、手刺繍ではなく、
ミシン刺繍を使っております。
ミシン刺繍は、とても綺麗に整列された仕上がりになるのも、魅力的な点ですが、
うさちゃんを刺繍すると、どうしても機械的な表現になってしまいます。
そこで、ShijimiFactoryは、
手刺繍に近い、刺繍の温かみを感じられるような刺繍作品を目指し、
かなり細かい表現までこだわった刺繍データをお作りしております。
縫い方や長さ、糸の密度、糸の流れ方向や、
糸の重ね方、縫う順番などが違うことで、表現が変わってきます。
例えば、「色を濃くしたい」をかなえるために、
濃い色の糸を使ってみたり、
薄い色の糸の密度を高めてみたり、様々な表現方法があります。
その子に一番近い表現になるように、
何度も何度も細かい刺繍データの修正や、
糸の色の組み合わせを変えて、自分が納得するまで、何度でも試し縫いを繰り返して、お客様へお届けしております。
写真にはない刺繍の温かみで、
みなさまのご家族のうさぎさんグッズをお届けしたい、
また、世界に一つだけの『うちの子グッズ』を持ち、
いつも一緒にいるような特別な気持ちをお届けしたいという想いで、製作活動をしております。
うちの子刺繍にかける想い
私がうさぎと暮らし始めたのは、2021年のことです。
専業主婦の母と、4人兄妹の賑やかな6人家族の中で育った私は、
実家を出て暮らし始めたときに、一人の時間に耐えられなかったことがきっかけで、ペットをお迎えすることを決めたのがきっかけです。
うちの子のテオ君ノア君と暮らして、たくさんの愛情をかけながら、
またそれ以上に、テオ君、ノア君からもたくさんの愛情をもらいながら、家族として一緒に生きてきました。
その後、仕事の異動や、妊娠出産、子育てなど、たくさんの環境の変化に揉まれながらも、
何かの壁にぶち当たったとき、いつも傍にはうちの子たちがいました。
例えば、とても大変だった娘の新生児期。昼夜逆転で、夜中の2時から5時まで、寝れなかった時も、
テオ君がいつも隣にいてくれたことが、どれほど力になったか、どれほど支えられたか、はかり知れません。
だから、うちの子たちと一緒にいると、これから先に何があっても大丈夫な気がするんです。
だけど、うさちゃんは外出に向かない生き物だから、外出先でテオ君とノア君をより近くに感じられるには、どうしたら良いだろうかと考えました。
そんな時に思い浮かんだのが、うさぎグッズ。うちの子に似ているグッズって、ついつい探しちゃうし、
そのグッズを持っていると、その日はちょっとだけワクワクする。
そのグッズが、もしうちの子に似ている、ではなくて、うちの子そのままだったら、、、
写真にはない、刺繍の温かみで、より”うちの子”を近くに感じて頂けたら、、
そう思って、うちの子刺繍を始めました。
うちの子刺繍作品を作るために、
たくさんの時間と費用をかけてきました。
私が作る”うちの子グッズ”を、欲しいと思ってくださる方がいらっしゃるかわからない、
お金を出してまで欲しいと思って頂けるような作品を作れるスキルを身に着けられるのか?
たくさんの不安や、リスクを抱えながらも、スタートしたうちの子刺繍。
気づいたら、オーダー再開を待ち望んでくださる方の声がたくさん届くようになりました。
ここまで来れたのは、ShijimiFactoryにかかわってくださったお客様、委託先のご担当者様、
そして、うさぎの可愛さや尊さを教えてくれたテオ君、ノア君のおかげです。
本当に恵まれた環境で活動させて頂き、心より感謝申し上げます。
うちの子グッズを通して、
”うちの子”と、一緒にいるような特別な気持ちをお届けできるように、
これからも、日々勉強や試行錯誤を繰り返しながら、うさぎ好きさんのお力になれるように、活動を続けていきます。
長い文章を読んでくださり、ありがとうございました。
ぜひ、オンラインショップをゆっくりご覧頂けましたら鵜らしいです。
◆金額
うちの子刺繍オーダーの金額は、
「データ制作費」+「本体代」となります
ご新規様は、「データ制作費」が発生しますが、
データを1度作成すれば、それ以降は「本体代」のみの価格でお買い求めいただけます。
【データ制作費】
◆データ制作(試し縫い・修正1回まで)
・胸上デザイン:18,000円
・全身デザイン:+3,000円
◆その他オプション
・カラー・デザイン調整費:1,800円~
⇒長毛さんやリンクスさん・グレーと茶色が混ざったカラーの子、珍しいカラーで新たに刺繍糸を購入する必要がある場合など
試作にお時間がかかる子は、追加料金を頂いております。
その子にあったデータの作り方や、その子のカラーに一番近い
糸の色の組み合わせを見つけるために、10~20回程度試作を繰り返す場合がございます。
場合によって、カラーやデザインを2~3パターンほどご提出の上、
飼い主さんとご相談させて頂きながら、一番近いお色でお作りしていくこともございます。
→こちらの費用は、ご注文時にうさちゃんのお写真を見てご相談させて頂きます
・データ修正費:3,000円~
⇒リピーター様で以前お作りしたデータを修正し、ポーズを変更する場合など。
(例)全身デザインで作成したが、2回目はメロンソーダに乗っているデザインにしたい場合など
・全身デザインへ変更:3,000円
・以前胸上デザインをお作りした方で、全身デザインへ変更したい場合は、差額でお作りさせていただきます。
【本体代】
以下、「ラインナップ」をご参照ください。
うちの子グッズ ラインナップ
ご注文方法
■ご注文の流れ
月に1度、第一金曜日の20時に、オーダー受付を行います。
ご注文からお届けまでの流れについての詳細は、こちらよりご確認ください。
●ご注文からお届けまでの流れについて
①予約する
②うさぎさんのお写真と必要事項を、公式LINEに送る
③うちの子グッズの購入お手続きを進める
④試し縫いのお写真を確認する
⑤製作予定日から1ヶ月前後でお届け
※うちの子刺繍のやり取りを行います。
公式LINEのお友達追加はこちらから
→https://lin.ee/Bi7HQOc
※過去の作品をご紹介しております。
Instagramはこちらから
→https://www.instagram.com/shijimifactory
※LINEをお使いでない方はメールにてやりとりさせていただきます
→shijimifactory2021@gmail.com
■デザインについて
Shijimi Factory では、ミシン刺繍で皆様のうさぎさんのグッズを製作致します。
ミシン刺繍は、刺繍データを一度制作すれば、何回でも同じものを製作できます。
デザインやお写真などは、お気軽にご相談ください。(ご相談は公式LINEまたはInstagramの DM、メールにてお願い致します。
※刺繍糸の色は60種類近く揃えておりますが、どうしても完全にはお色を合わせられない場合もございます。
完璧を求める方はご遠慮ください。
■ご注文からお届けまでの日数
ご注文から1~2ヶ月でのお届けになります。
※ご予約時に、製作開始日をお選び頂きます。製作開始日より1ヶ月程度でのお届けとなります。
■その他注意事項(必ずお読みください)
注意事項はこちらから
■よくあるご質問事項について